2012年12月31日月曜日

アコースティク・ライブした

2012.12.29(土)
ZX WEST CHIBAにて
友人のイベントに
Gt.&Vo.KAWASAKI、Ba.&Cho.FUKIによる
アコースティック・デュオとして出演。

トリを任されたのであるが、
演奏中、しゃべり声やら笑い声が止まず、
イラついてしまい、2曲目を終えたところで、
あからさまに不機嫌な態度をとってしまい、
空気を悪くしてしまった。

そりゃ、久しぶりに会った地元の友人同士、
酒飲んで話す方が楽しいだろうし、しかも、それまで、
バンド演奏続いてたから、ようやく話ができるって
なもんだったんだろう。
こっちも飲んでたし、別件でイライラしてたのもあって、
うまくコントロールできなくなってしまった。

とはいえ、演奏中喧しくしてた酔っ払いどもに
謝る気などサラサラないのだが、
主催者及びスタッフ、オレが“し―っ”て
ジェスチャーした時に
一緒に“し―っ”てやってくれた方々。
何より、他の聴いてくれていたお客さんに対し、
もういい大人なのに申し訳ない!
もうちょっとその辺うまくやれたね。

そんな中でも、良かったと言ってくれた人が
いたそうで、直接声は聞けなかったけれど、
まあ、同情してくれたのかもしれないけど、
とても うれしかった。
どうも ありがとう


今回のためにレンタルしたYairiのアコースティック・ベース
めっちゃよい。かなり欲しー。
マジで買うかも、いつになるかあれだけど。。。


set list

snuggle into sleep
眠る魚
shift
シャロン[rossoのコピー]
星空
おわる
goodbye

2012年12月17日月曜日

リハ(アコースティック)

サポート・ベースFUKIと
2012.12.29(土)に演る
アコースティック・ライブのためのリハ。
詳細はTIGERHEAD OFFICIAL WEBSITE
 
当日出演はしないが、
サポート・ドラマーの方にも
カホンやらコンガなど
パーカッションを叩いてもらい
バンドとは違うアプローチを試せた。
 
その後、人んちのバンドの
忘年会に図々しく
お呼ばれしたりしたが、
一切写真撮るの忘れた。

2012年12月15日土曜日

壊れたパソコンのCドライブからデータを取り出す

突然、画面が真っ暗になり、使っていた
ノートパソコンが再起不能に。。。
以前、ハードディスクの容量を増やすため
換装したのだが、その際、取り外したハードディスクは
そのまま捨てずにとっておいたので、取り敢えずそれに換えてみる。
が、やはり起動しない。

ここで、故障の原因はハードディスクではないようだと分かったので、
せめてデータだけでも取り出せないものかと、
外付けケースにハードディスクを入れて、
他のパソコンにUSBで繋いでみた。
結果は成功!

パーティション分けしてあり、
Cドライブ・Dドライブと2つのドライブとして
使用していたのだが、きちんと2つのドライブと認識。
システムやOSの入っているCドライブも問題なく
外付けハードディスクとして認識でき、データも取り出せた。

ちなみに、使用した外付けハードディスク・ケースは、
2.5inch SATA接続用の玄人志向 GW2.5AI-SU2
[電源供給用に専用ケーブルを使いUSBポートを2つ使用する。
写真左下はノートパソコンから外した2.5インチハードディスク。]

これを選んだ理由は同メーカーIDE接続タイプの
玄人志向 GW2.5AI-U2を使ったことがあり、
それが特に問題なく使えているからと、
値段が比較的安いため。



今回、ハードディスクは無事だったので、
この方法で上手くいったが、ハードディスク自体に
問題があれば、本格的なデータ・サルベージを
行う必要がある。

また、ハードディスクを自分で取り外すと、メーカー保証は
受けられなくなるだろうし、故障や相性問題など予期せぬトラブルが
起こる可能性もあるので、この記事を参考にする
場合にはあくまで、自己責任のもと行っていただきたい。

2012年11月29日木曜日

アコースティック・ライブに向けてのリハ

サポートでベースを弾いて
もらっている方と二人でスタジオ入り。
年末に開催する友人のイベントに
アコースティック・デュオとして
参加が決定!
で、そのためのリハ。



イベントについて
現在決まっていることは

日程:2012.12.29(土)
場所:ZX WEST CHIBA
スタート:17:00~18:00ぐらいを予定



練習後は
お好み焼き屋へ。
もんじゃ焼き久しぶりに食った。


2012年11月25日日曜日

2nd音源のオーバーダビング②

手伝ってもらっている
YOSHIDAさんに弾いてもらい、
ベースのオーバーダビングをした。

モデュラス・ベースの6弦

ギャリエン・クルーガーのキャビに
クジラことゼンハイザーのMD421

写真からは、いかつい低音が
ブリブリいってそうだけど、
今回のは全部ゆったりめで、
どちらかといえば、キレイな曲な感じ。


ボーカルも試しに録ったけど、
たぶん録り直す。

2012年11月3日土曜日

バンド・ドラフト会議

プロデューサーとして好き勝手に
バンドを作れるとしたら、どんなバンド作る?
(日本のミュージシャンに限る)ってことで
ウダウダとしゃべった。

ベースを誰にしようか
なかなか思い浮かばなかったんだけど、
KAWASAKIプロデュースのバンドは

       vocal : 矢沢永吉
guitar : char
                drum : 村上ポンタ秀一
で、
        bass : 細野晴臣

バンド名は
"Rose of Passion"

曲はブルーハーツの「情熱の薔薇」を
大人っぽいアレンジで。


お酒のCMとかの企画モノでもいいから
観てみたい。



そんな妄想プロデューサー・バンド
タイガーヘッドのCDがAmazonで買えるように!

オフィシャルウェブサイト
試聴可能

埼玉県熊谷市にある
インディーズCDストア
引き続き販売中

是非!

2012年10月31日水曜日

2nd音源のオーバーダビング①

2nd音源収録予定のインストに
ノイズを重ねた。

iphoneとディレイを用いて発振。
エフェクターのツマミをいじるSUZUKI。
後ろ姿がジム・オルークっぽい。

2時間ちょっとねばって
納得のノイズが録れた。


SUZUKI持参のZT AMP Lunchbox

余った時間で、ZT AMPに
エレキギターを挿して試し弾き。

存在は知っていたが、
なるほど、話題になるわけだね。
FENDERの真空管アンプのような
パリンッとハリのある音が非常に好印象。

このサイズなら持ち運べるし、
200Wの出力で
スタジオでもライブハウスでも使える音量。
自分のアンプをどうしても使いたいけど、
機材車とかなくて無理っていう人には
選択肢としてちょっとおもしろいかも。

2012年10月3日水曜日

ロックンロールど真ん中!

タイガーヘッド
渾身の1st音源
完成

現時点において
やれるだけのことはやった。

タイガーヘッド・オフィシャル・ウェブサイト
試聴可能 是非!

2012年10月1日月曜日

2nd音源レコーディング

4~5年前に手伝ってもらっていた
ベースのYOSHIDAさんに参加してもらい、
ドラムHONDAと三人でその当時演ってた曲の
レコーディング。台風きてんのに。



合間の休憩時間にTVつけたら、
台風の影響で何百世帯も停電になってたり、
スタジオの外はモノ凄い風が
吹いてたり。。。
そんな中、浮世離れを感じつつの
レコーディング作業。
イメージとしてはコミックの方の『ナウシカ』の
「ヒドラの庭」。

作業の進行具合・とれ高はまずまずといったところ。

2012年9月18日火曜日

1st音源完成

入稿してきた。
あとは納品されてくるのを待つだけ。
何の問題も起きないことを
願うばかり。


2012年8月27日月曜日

久々スタジオ

レコーディングの予定だったが、
急遽キャンセルとなったので、
新たにお手伝い頂くことになったベースの方と
二人でスタジオ入り。

事前に予習してもらっていたこともあり、
スムーズに5~6曲合わせられた。

んで、練習の最後にいつものごとくジャムった。


(ブラウザがFLASHに対応していない場合、プレイヤーがうまく動作しない
場合など、コチラからダウンロードも可能。)

使用したレコーダーはiphone4で、
アプリは元から付いてるボイスメモ。
特に外付けマイクとかは使わず、
本体だけでなかなかよい音で録れる。
便利な世の中になったものだねと。

ギターはスタジオのレンタルのやつ(写真 左)を使った。
ツインリバーブにアンプ直で繋いだのだが
よい音してる。
スタジオの人に聞いたら、フェンダー・ジャパンなんだけど、
内部配線とポット、ジャックをよいものに交換してあって、
それ以外、ピックアップとかは
そのままで換えてないんだそうだ。

2012年7月28日土曜日

フジロック行った

単車でフジロックへ、レンタルバイクだけど。

教習車にも採用の安心のCB400


昼過ぎに出発で、15時ぐらいに到着。
リストバンド交換所の列が予想外に長くて
チャットモンチー見逃す。残念。

The Birthday
フジイケンジ加入後としては初めて観た。
かっこいい。

BOOM BOOM SATELLITES
女性ドラマーが生ドラム叩いてて、かっこよかった。

夏フェスでLos Lonely Boysとか
よいだろうな~ なんてフィールド・オブ・ヘヴンの方に
向かって歩くも


やっぱ 遠っ!!ってなって
ホワイト・ステージちら見して
グリーンへ戻る。



BEADY EYE
やっぱリアムの声って大衆を惹き付ける力があるんだなと。
カリスマ性がある声って、倍音の成分が
鍵を握ってる的な話を友達に教えてもらったyoutubeの動画で
見たことあるけど、そういうことなのかなと思った。


んで、STONE ROSESですよと
今回、ローゼス観てみたくて、行ったようなもんなんだけど、
すげぇーよかった。
かっこいい。
今まで観たどのライブよりも楽しかったかもしれん。

音いいし、バランスいいし、リズムめちゃくちゃいいし!
ちょっと 衝撃受けた。




グリーン・ステージ終演後、苗場から
バイクで一時間ぐらいの知り合いの方のお宅へ。
(途中10~15分ぐらいゲリラ豪雨に見舞われつつ。あれだね
バイクで真夜中、豪雨の中走ってると辛いとか、悲しいとかじゃなく、
もう、どうにでもなれ!って気になるね)
前日に連絡したにもかかわらず、快く泊めていただいた。

んで、この方 ギターのコレクションが
どうかしてる人で、深夜遅くまで
あれやこれやと弾き比べ。
エレクトリック・シタールなんて珍品から
ヴィンテージのとんでもないものまで。

エレクトリック・シタール
常に弦がビビるように
ブリッジのところあたりで軽く触れてる部品があって、
アンプに繋がなくってもシタールっぽい音が鳴って
不思議ぃ~ おもしれー



ちなみに、このブログに写真で登場したことのある
ピンクのテレキャスは、この方から
“ボディーとネックあまってるけどいる?”って
言われてもらったもの。
ピックアップやらアッセンブリは
自分で揃え、組み上げてもらった。

2012年7月23日月曜日

リハした

リハしましたよ
ベースSUZUKI と いまだ名前未定の新ドラマ―と3人で。

練習の最後になんかやろうつって
始めたセッションがよい感じ。

(ブラウザがFLASHに対応していない場合、プレイヤーがうまく動作しない
場合など、コチラからダウンロードも可能。)

長いし、単調といえば単調なんだけど
自画自賛だけど、結構お気に入り。

2012年7月21日土曜日

1st音源レコーディングまだやってるし

高らかにレコーディング終了宣言をして[5/8のblog]
2か月以上経ったのに、いまだ録音作業続けている。
相変わらず1st音源2曲目に入れる予定の
インストに手こずっている。

今月は2度レコーディング作業のために
スタジオ入りしているのだが、結局 取れ高ゼロ。
なんか、もうちょっとよくなりそうな気がするんだよねぇ。
デモがよかっただけにねぇ
ただ、デモテープ・マジックていうのもあるから
デモならではのゆるいテンションが
うまく働いているのかも。。。



そんななか、今日は宅録で新展開が!
果たしてうまくいくのか?
うーん どうだろ。。。


最近導入したD.I.の定番


今までD.I.ってミキサーとかマイクプリとか
オーディオ・インターフェイスに付属のものしか
使ったことなくて、正直、そんなに重要視してこなかった。
でも、今回これを使ってみて、
D.I.専用に作られた機材って全然別物っていう印象をうけた。
すごく使える予感。

2012年6月22日金曜日

続・レコーディングした

一昨日は、6/11のブログに書いた、
新譜のレコーディングの続き。
前回機材を一つ忘れて(ちなみにTL Audio FAT2)
なきゃないで何んとかなんだろって
思ったけど、やっぱり録り音にでる。
なので、結局前回録った2曲の
ギターとドラムを録り直した。

昨晩確認してみて、この後
ベースいれたり、ボーカルいれたりしないと
分かんないけど、まあ、これで
よいかなって感じには録れてた。

あと、もう1曲インストも。
こっちは、ギター・ベース・ドラムを
せーので鳴らして録ったんだけど、
う~んって感じ。
う~ん




使ってるオーディオ・インターフェイス(パソコンに
音を取り込むための機材ね)
の4chがバカになってしまった。
入力ゲインのツマミを指で
ぎゅ~って押さえてないと反応しない。
ずっと押さえてるわけにもいかないので、
ガムテ貼ってしのいだけど。

インサート・エフェクト用のジャックが別にあって
そこは、外部エフェクトをかけるためのものなんだけど、
そっからでも音を取り込めるってことに今さら気づいて、
しかも、そっから取り込めば反応の悪い、
インターフェイスのマイクプリの影響を受けない。
修理に出そうかとも思ったけど、
別途マイクプリを用意すればよいので
しばらくはこの方法でやっていこう。

2012年6月20日水曜日

リハーサルと新ドラムのこと

SUZUKIです。

今回はサポートドラムの人とリハーサルしてきました。



お名前はまだ未定です。

HONDAさんとはまた異なるスタイルで、演奏してると若干煽られてる気分になりました。

かっこいいドラムさんです。



そして、本日のジャムセッション音源

(ブラウザがFLASHに対応していない方や、プレイヤーがうまく
動かない方はコチラからダウンロードもできます。)




リハーサル後はステーキの名店リベラに行ってまいりました。



デカイ肉にかじりつくって行為はかなり幸せですね、リブロースらしいので脂が少なく、噛み応え充分。

柔らかいお肉じゃないと食べられないって人にはお勧めできませんです。


虎だけに、メンバーは基本的にハンバーガーとステーキには目がありません、食事中はひたすらがっついてますw


本日のBGM I Am Robot And Proud/The Electricity In Your House Wants To Sing


キュンキュンするメロディがたまりませんです。



2012年6月14日木曜日

ベース練習




都内のリハすたにてベースラインの確認と練習をKAWASAKIさんと

メトロノームに合わせて練習するって課題をいただいてやっておったのですが

まあ、合わないことwww





個人的にメトロノームに合わせて弾くってやったことなかったんですよねえ





なんていうか





面白くないっていうか




寂しいっていうか





しかしですね、これはやったほうがいいなと考えを改めました

やってくうちに少しずつ合うようになってきまして

リズムにノるベースってのが少し分かったようなきがしましたです





あ、ベースの弦がダダリオからロトサウンドに変更になりました

弾いていてモニターしやすいというか聴きやすかったです





BGMはUnited Future Organizationさんで


ロックもいいけどジャズっぽいもの聴いてみたいって人はぜひ

2012年6月11日月曜日

レコーディングした

相変わらず手こずってる1st音源の2曲目の
インスト。ギターを一部録り直し。
もう、いいかげんにしたい。


んで、
それだけでスタジオ入るのもなんなんで、
ドラムHONDAと新譜2曲の
ドラムとギターを録った。
まだ、1st.音源できてもないのに。。。
新譜つっても、5年前からある曲と
10年前からある曲の2曲なんで
全然新鮮味ないんだけど。


ここ数日、黒ホッピーに
はまってる。セブンのたこわさ うまっ

2012年5月29日火曜日

ライブした

一昨日の日曜、5.27 渋谷aubeでのLIVE
観に来てくれた方、たまたま観た方
どうもありがとう。
活動を本格的にゆるく再開して
一発目のLIVEだったので、
公開リハーサル的な面は否めない
内容だったが
あとで、録画したDVD観たら
わりとちゃんとできてた(と思う)。


ギターのパッチケーブルの接触不良で
途中音がとぎれとぎれになってしまった。
まあ、気にせず演ったけど。
練習の時にこんなことは一回も
なかったんだけどねぇ。
ちゃんと無水エタノールやら
接点復活剤でメンテして
次回に臨もう

使用してる接点復活剤。
けっこう高いけど、サウンドハウスで
買えばまあまあ安く買える。
G5S6ってのもよいらしい



set list

もっていかれる
time out
銀色のバイク
星空
すべて





2012年5月26日土曜日

ライヴ直前リハ

SUZUKIでございます。

先日23日にライヴ前の最終リハしてきました。


初めて使うスタジオで、セッティングにちょっと手間かかりましたが、良い感じの内容となりました。

スタジオの構造というのは場所によって色々と異なるようで、今回使用させていただいたところでは音があまり響かないというか、デッドな鳴りで。


いつものセッティングでばちーんって鳴らしても良い感じに響いて聴こえないんですよね。

不思議なもんです。


音が途中で落ちるって表現をする人もいらっしゃるらしいですが。




ま、小難しい話は個人的にはよくわからないですがw

アンプの位置を変えながらあーだこーだとやってきました。

リズムセクションが良い感じに噛み合うようになってきまして、具合がよろしい感じに弾けたようです。



で、








5月27日に虎頭のライヴがあります!!!!!!!


明日です!



2012.5.27(sun) LIVE HALL aube shibuya
open16:30 start17:00

adv2000yen/door2500yen 0yen


別途1drink500yen
             
タイガーヘッドの出番は
1バンド目
17:00~17:30



です。


入場される際は「タイガーヘッド見に来ました」と言っていただければ上記の料金でご入場いただけます、お得ですプライスレスです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。




2012年5月21日月曜日

結局録り直してるし


前々回のブログで
レコーディング終了とか言っときながら
録り直してきた。

CDの2曲目に入れる予定のインストが
全然いい感じにならない。
デモの方が数段よい。
んで、ドラムのテンポを
CUBASE(使ってるパソコンの音楽ソフトね)
のタイム・ストレッチ機能使って
デモと同じにして、
ギターの音色気に入らなかったり、
ベースも一部フレーズを修正したかったりで、
結局、ギターとベースを録り直した。


Soundcraft COMPACT 4
ヘッドアンプをギター録り用のマイクプリとして。
前回TL AudioのFAT2使ったら
あんましって感じだったので
結局これに戻した。
NEVEとか使えりゃ
それにこしたこたないんだろうけど。

2012年5月17日木曜日

ライブするんでリハ

2日連続でライブに向けてのリハ。
一昨日はベースSUZUKIとベースの練習を中心に。
昨日は3人揃ってのリハ。

ライブ本番まであと一回しか
リハの予定はないのだが
なかなか しーきび。
大丈夫だろうか
たぶん
大丈夫じゃない。

2012.5.27(日) LIVE HALL aube shibuya
詳細はTIGERHEAD OFFICIAL WEBSITE



練習前のジャム・セッション
(ブラウザがFLASHに対応していない場合、プレイヤーがうまく動かない
場合など、コチラからダウンロードも可能)

使ったレコーダーは、これ

ZOOM H4
CUBASEで音圧調整(うるさすぎたので下げた)
したけど。
ちなみに、stereo modeで
本体についてるマイクだけで録った。
本当はもっと いいのが欲しい。。。

2012年5月8日火曜日

1st音源 レコーディング終了

一人スタジオ入り。
このスタジオ作業で、録音は終了。
もう、よっぽどのことがなければ録り直しはしない。
てか、正直もう面倒くさくてやりたくない。
ようやく妥協できるところまでは追いこめたはず。
ちゃんと確認してみないと分かんねえけど。

このあとはミックスして、マスタリングなんかして、
ジャケットやらを作れば完成のはこび。

8年前にギターとドラムを録って(2トラック目は除く、結局全部録り直したからね)
ようやっとの完成にこぎつけそう。
遠かった。まだ道のりは険しすぎるけど。

2012年4月30日月曜日

カウベルとボーカルと録り直しのドラム Rec.

ドラムHONDAとスタジオ入り。

レコーディング作業もぼちぼち終りが見えてきた。
できれば四月中に全作業(含 ミックス・マスタリング)を
終わらせたいなんて思ってはいたけど、
案の定無理だった。

あと1回ないし2回スタジオ入れば録りは終わるはず。
リリースは6月かな。


カウベル
LP社のやつ、いい感じ


ボーカル録り
コンデンサーとダイナミックをMIX


ドラムの録り直しは
前々回のブログで書いた、
よい感じにならなかった一曲を。
ちなみにインスト。

2012年4月26日木曜日

ライブに向けてのリハ


ドラムのHONDAが急きょ来られなくなったため、
ベースSUZUKIと二人でスタジオ入り。

ベースラインの確認やら練習を中心に
ギターの音色を試してみたり
無駄にドラムの練習なんぞして
過ごす。

2012年4月23日月曜日

ギターとハープとテルミンのrec.


一人、スタジオ入り。
たんたんと作業をこなす。



ブルース・ハープ
甲本ヒロトさんの真似して買った。
ボディーがプラスチックなので取り扱いが楽。


テルミン
イシバシ楽器のやつ
結構よい感じで録れた、はず。


ギターのオーバーダビングは
一曲除いてよい感じに。
その一曲はミックスでどうにかならなければ
最初から録り直すかも。

ボーカル録りもなんて思ったけど
疲れて声がうわずってダメだったので、
また次回!

2012年3月26日月曜日

録音作業その二

えー、SUZUKIでございます。

前回に引き続き録音作業を都内のスタジオにておこなって参りました。

KAWASAKIさんとHONDAさんも揃ったフルメンバーで。




今回はHONDAさんのKeyパートを録音するという予定でスタジオ入りしまして。


HERSHEY'Sのチョコレートの差し入れをいただきつつ





KORGのオルガンをMarshallのコンボアンプで鳴らすという素敵セッティングで録音作業。


良い音鳴ってましたです。


このオルガンをHONDAさんがかき鳴らしていたころ、SUZUKIは何をしていたかというと・・・。





ロビーでスタジオの方とおしゃべりしつつコーヒー飲んでました。






会社に行ってとくに何もしない人を会社ニートとかいうらしいですが、まさにそれ。





・・・、




多分、自分の出番もそのうちあると思います、そのときは良しなに。



〆の言葉が見つからないので



TOMMY GUERRERO 氏のかっちょ良い動画で終わりたいと思います。


















2012年3月18日日曜日

録音作業

ひどい二日酔いを引きずりながら、KAWASAKIさんと録音作業してきました。


SUZUKIは荷物運びしかやってませんが・・・。


今日はBASS録りしてきたのですが、すべてKAWASAKIさんが弾いているという。



録音中にSUZUKIはうたた寝してました。はい、担当楽器はBASSです。



・・・。





帰り道の車内ではJSBXやらAphex Twinやら聴いてました。


ダンボールが良い音してる。
あと、ACMEってアルバムはちゃんとした環境で聴くとすんごいと思います。各楽器の鳴り方とか空気感とか。



    Aphex Twinの楽曲は各音がぶつからずに鳴ってるという話をしてました。



二日酔いもしっかりさめて気分がようやくシャっきりしてきたところで、おしまいにします。


SUZUKI

2012年3月11日日曜日

ベースの練習


どうもベースに躍動感がないので、
リズムへの意識というかタメをきかせるベースを
修得してもらうべく、SUZUKIと2人でスタジオに。
課題曲は たま “海にうつる月”と
PRIMAL SCREAM “Burning Wheel”


たま “海にうつる月”
名曲。ベースはもちろんのこと演奏ちょーうまい。
single『海にうつる月』,album『ひるね』,best album『まちあわせ』収録


PRIMAL SCREAM “Burning Wheel”
のけぞるくらいかっこいい
single『Burning Wheel』,album『Vanishing Point』収録